「女を見る目がないね」と言われたり、「オレって、女を見る目がないかも?」と疑問に思ったりしてはいないでしょうか。女を見る目がないということは、恋愛や結婚で大損したり、最悪なケースだと騙されてお金を奪われたりする恐れがあるということです。
そこで今回は、女を見る目がない男の特徴を詳しくご紹介!ぜひご自身の現状と見比べてみてください。また、男を騙す女の特徴もまとめてみたので、そのような女と関わっていないかもチェックしてみてくださいね!
女を見る目がない男の特徴
自分の欠点を自分自身でしっかりと理解できている人は、そうそういないものです。だからといって、女を見る目がない男のままだと、悪い女やダメ女にターゲットにされる可能性があります。
真面目に生きてきたあなたの人生が台無しになる恐れがあるのです。まずは、女を見る目がない男の特徴をご紹介するので、ご自身が当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてください。
主体性がない
女を見る目がない男の特徴は、総じて主体性がないことです。自分で考える力や自分で確認・判断して行動できる力に欠けている男性は、男を騙す女やダメ女の餌食に選ばれやすくなります。
自分のことなのに友達や親に頼っていたり、してもらって当たり前と思っていたりするなら要注意です。
姉や妹がいない
女を見る目がない男の特徴は、姉や妹がいない環境に育っていることです。本人にとっては不可抗力な事項ではありますが、それでも男兄弟しかいない男性は、女性から見てもちょろそうだなーと思ってしまいます。
幼いころから「女子の生態」を知っている男子と知らない男子では、女子の本性を見抜く能力に天と地の差が出てしまうため、トラブルに巻き込まれやすくなるでしょう。
モテない自分を客観視できない
モテない自分を客観視できないことも、女を見る目がない男の特徴です。別に、モテないことが問題なのではありません。モテなくたって、よいのです。
ヤバいのは、モテないのに「いつかかわいい子や美人と付き合える」などと本気で信じていることです。自分を客観的に見れない男は、女性を客観的に見ることもできないでしょう。こういった弱さが、不釣り合いな女に搾取される関係をスタートさせてしまいがちです。
性善説を信じている
女を見る目がない男の特徴は、性善説を信じているということです。現実はそんなわけないじゃん、というお話です。とくに頭の悪い女性は、男に対して「男性におごってほしい」「とにかくラクをしたい」程度にしかイメージしていないものです。
見た目は可愛くても、クソみたいな女性もいっぱいいるのです。今日からでも、性善説はポイして性悪説を前提に生活していきましょう。
男をだます女の特徴
女を見る目がないという自覚のある男性は、ついでに男を騙す女の特徴も知っておきましょう。男を騙す女には、だいたい次のような特徴が見られます。
話術が巧み
男を騙す女の特徴は、総じて話術が巧みなことです。気づけば、自分は相手の聞き役にばかりなってはいないでしょうか?あなたの話にも、きちんと耳を傾けてくれているでしょうか?
女性側の話に引き込まれすぎている節があるようなら、少し距離を置いて冷静になってみましょう。
自分の縄張りに連れ込むタイプ
男を騙す女の特徴は、自分の縄張りに連れ込むタイプであることです。その女性がひいきにしているお店、サークル、何らかの集まりなど、気づけば生活がその女性の縄張りばかりになっているようであれば危険です。
普通の女性は、自分のテリトリーに引き込もうとしないものです。早めに距離を置かないと、洗脳されるかのように騙されてしまう恐れがあります。
同性に警戒されている
男を騙す女の特徴は、同性に警戒されていることです。これは、友人や知人がいないこととは少し違っています。警戒されている、敬遠されているように見えるなら、何らかの被害を周囲に与えている女性である可能性が高いです。
また、男を騙す女は、人によって平気で態度を変えるので、その女性を警戒する人、敬遠する人の存在を見逃さないようにしておきましょう。
金銭的な話をする
まとまった金額のお金を出してほしい、借金があって困っているといった話をしてくるようであれば、男を騙す女で確定です。普通の女性は、どういった事情であれ、お金を出してくれなどという発言は絶対にしないものです。
なんだかんだと理由付けをしたとしても、お金の話を持ち出した時点でその女性はあなたを金づるにしか見ていないということです。
モテなくていい!女を見る目を磨いていこう
モテなくても、パッとしてなくても、自分で考える力があれば女がらみの問題で損をすることなく、人生を彩ることは十分に可能です。性悪説をもとにして、自分を客観的に見る習慣をつけ、女を見る目を磨いていきましょう。