恋愛の悩み(男性向け) PR

本音を言わない女の心理【なぜ?自分の気持ちを言わない女や彼女】

本音を言わない女 心理
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本音を言わない女、自分の気持ちを言わない女の心理はどうなっているのでしょうか?職場や学校の女性、付き合っている彼女も含めて、「どうして、それを言わないの?」と思うシーンがあるでしょう。

伝えてくれれば喧嘩を防げたり、もっとふたりで楽しく過ごせたりするのに…と憤る男性も多いはず。これから、本音を言わない女、自分の気持ちを言わない女の心理を詳しくご紹介します。

女性や彼女ともっと上手に関わりたい、急に怒りだしてうざいと悩む男性はぜひご参考ください。

あるある!本音を言わない女の心理

あるあるなパターンから、本音を言わない女の心理をお伝えしていきます。では、早速チェックしていきましょう。

動揺しているから

本音を言わない女の心理は、男性の発言や行動に「動揺しているから」です。え、そんなこともわからないの?やばくない?はっきり言いづらい…と、大半の女性は戸惑っているのです。

その大半の女性には、「本当のことを口に出してはいけない」という不文律があります。だから、あなたの彼女や周囲にいる女性は男性に対して本当の気持ちを言わない傾向が強いのです。

トラブルになりたくないから

本音を言わない女の心理は、男性と「トラブルになりたくない」からです。先ほど、大半の女性には本当のことを口に出してはいけないという不文律があるとお伝えいたしました。

確かに、言いづらいことは本心を告げても、解決どころか悪化の一途をたどりがちです。ましてや、「VS男性」ともなると力に訴えてこられたときは、確実に女性が被害に遭ってしまうでしょう。

女性が本当の気持ちを言わないのは、力のある男性から自分の身を守るためでもあるのです。

言っても無駄だから

夫や彼氏が対象になってくると思いますが、本音を言わない女の心理には「言っても無駄だから」といった側面もあります。男性側は、「なんでハッキリ言わないの?言ってくれないとわからないよね」と、妻や彼女に対してモヤモヤするでしょう。

しかし、こんな場合、男性側にはすでにお伝え済みなのです。言っても聞かない、直らない、脳みその中に残らないから、女性は言っても無駄の境地に至り、本当の気持ちをもう言わないとなるのです。

こんな事態になると思わなかったから

はっきりと明示できませんが、良くも悪くも、さまざまな状況が想定されると思います。本音を言わない女の心理には、「こんな事態になると思わなかったから」というケースもあるでしょう。

女性と男性に価値観や思考の乖離がありすぎて、大きなトラブルに発展してしまうというわけです。こんな事態になるとわかっていたら本当の気持ちを言ったけれど、想定外の事態に発展してもうどうしようもならなくなるということです。

嫌われたくないから

本音を言わない女の心理には、相手の男性に「嫌われたくないから」というものもあります。知り合ったばかりで恋の予感がする男性、付き合いたての彼氏、機嫌を損ねたら大変そうな職場の男性などが対象者です。

心許せる間柄の男性なら、はっきりと自分の意見をいえそうですが、そうでない関係だと、できるだけ相手の男性に合わせてあげたいと思ってしまうのが女性なのです。ここには、先にお伝えした「トラブルになりたくないから」の心理も入ってきます。

自分からは誘わない女 心理
自分からは誘わない女の心理【本命の男性だから誘えない?】自分からは誘わない女の心理をご紹介します。脈ありっぽいのに誘ってこない女性に対して、自分から誘ったほうがいいのか、誘わない方がいいのかもまとめてみました。興味のある方はぜひご参考ください。...

悪者になりたくないから

男性側に原因のある迷惑でも、ハッキリ言ってしまえば、女性側の立場が悪くなるというケースがたくさんあります。

言葉って難しいのです。そして、自分が迷惑を被っているのに悪者にされるとかあり得ないと女性は感じます。だから、男性に対して本音ではまったく違うことを思っていても、建前で乗り切ろうと気持ちを出さないのです。

腹黒い!自分の気持ちを言わない女の心理

自分の気持ちを言わない女の心理には、腹黒いパターンもあります。周囲に嫌われているタイプの女性は、だいたい次のような心理から本音を言わない傾向があります。

都合のいい方へ変えるため

自分の気持ちを言わない女の心理は、自分の「都合のいい方へ変えるため」です。周りの様子を見て、選択肢を変えようとしているというわけです。

強い影響力を持っている人がいる、気に入っている人がいるなど、本当はそちらを選びたいけれど、みんながどう動くかわからないから濁してはっきり言わないというわけです。

策士みたいな女性だと、ウソの本音を告げるふりをして他者に損な役回りを引き受けさせようとする人もいます。

察して欲しいから

自分の気持ちを言わない女の心理は、相手の男性に「察して欲しいから」というものもあります。要は、自分の希望を言わずして男性側に自ら希望したかのように動いてもらいたいというわけです。

性格の悪い女性やメンヘラ女性に察してちゃんは多いです。同性同士だと、そういった圧はすぐにわかるので、望みを叶えてあげる人もいれば、さっさと回避する人もいます。「何で言ってくれないの?」と思うのは、男性だけなのかもしれませんね。

心配して欲しい 女性心理
心配して欲しい…好意につながる女性心理とは【めんどくさい?】あなたに気になる女性や彼女がいたとして。さらに好きになってもらいたいと思うなら、「その女性を心配してあげること」がおすすめです。なぜ心配...
別れた後一切連絡しない 女
別れた後一切連絡しない女の心理【実は連絡待ち?復縁できる?】別れた後一切連絡しない女の心理とは、いったいどのようなものなのでしょうか?「別れた彼女から一切連絡がないけど、これって普通なの?」「元カ...

仲良くする気がないから

自分の気持ちを言わない女の心理には、仲良くする気がないからという思惑もあります。どちらかというと、意地悪みたいな行動です。「あなたに関係ないんだから教えなくてもいいよね?」と、暗に伝えているのです。

具体的には、「さあ…」みたいな不遜な感じの反応をしてくると思います。こういうタイプの女は、自分が本音を言わないのはいいけど、相手から内緒にされたらキレてきたりするので要注意です。

本音を言わない女の対処法

本音を言わない女や彼女への対処法をご紹介します。

経験から推理する

本音を言わない女や彼女への対処法は、これまで培った女性とのコミュニケーション経験から推理することです。なんとなくでも、目星をつけて推測する練習をするようにしていきましょう。

複雑な女心の動きに慣れれば、もっと上手に女性としゃべったり付き合えたりするようになれるでしょう。

放置する

あえて対処しないことも、本音を言わない女や彼女への対処法です。どちらかというと嫌いな女や別れたい彼女の本音など、考えるだけ無駄かもしれません。また、放置することで、相手にしてくれないあなたから離れて行ってくれるメリットも期待できます。

タロット占いを活用する

タロット占いは、女性だけのツールではありません。男性占い師もたくさんいるくらいなので、さまざまな悩みの解決法として男性にもおすすめです。

以下のリンクでは、相手の気持ちを知れるタロット占いのやり方を詳しくご紹介しています。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

あの人の今のあなたへの本音 タロット
あの人の今のあなたへの本音を知るには?【タロット占いのやり方解説】タロットで占えば、あの人の今のあなたへの本音がわかります。人間関係の悩みは、相手の気持ちを知って対応すれば、深刻さがかなり和らぐのではな...

本音を言わない女の気持ちを読み解いてみよう!

男性からすると、本音を言わない女はモヤモヤしたり、ストレスになったりする存在であるでしょう。しかし、そんな女性心理に詳しくなれば、女性の扱いがもっと上手くなれるはず!

彼女と円満に付き合えたり、周囲の女性と円滑になれたり、モテにもつながります。さまざまなシーンに積極的に対応して、ぜひ本音を言わない女の心理を読み解いてスキルにしてみてくださいね!